ESG経営 ケーススタディ20

【最新 ESGについて理解するためのおすすめ本 – ESG経営から投資まで】も確認する

最新の事例からESG経営を学ぶ

本書は、ESG経営のヒントになるケーススタディー集です。環境・CSRの専門誌『日経エコロジー』は先進企業を多く取材し、連載「ケーススタディ環境経営」で取り上げています。本書はその中から読者の人気が特に高かった20社を紹介しています。

日経エコロジー (編集)
出版社 : 日経BP (2017/6/22)、出典:出版社HP

 

はじめに

いま「環境経営」は「ESG経営」へと大きく進化しようとしています。
グローバル企業は、温暖化対策や資源循環に加えて、世界が抱える社会課題の解決や生物多様性に配慮した経営を強化しています。また、投資家や金融機関も、そうした取り組みを加味して投融資を判断する動きを加速させています。
日本国内でも、ESGを意識した経営が求められるようになっています。例えば、世界最大の公的年金基金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、ESGで優れた日本企業を構成銘柄とする株価指数(インデックス)の運用を開始しました。今後、日本企業も従来の環境対策やCSR活動に加えて、より一層の温暖化対策の推進、貧困や人口減少などの社会課題解決、天然資源の持続可能性に配慮した調達などを進めなくてはなりません。
本書は、ESG経営のヒントになる最新のケーススタディー集です。環境・CSRの専門誌である『日経エコロジー」は「環境対応と社会課題解決で経営を革新する」というコンセプトの下、先進的な環境経営に取り組む企業を数多く取材し、連載「ケーススタディ環境経営」の中で取り上げています。本書は、その中から読者の人気が特に高かった3社を厳選して紹介するものです。
取り上げる先進事例は多岐にわたっています。第1章では、ESG投資の促進や、SDGsを活用した事業の推進、中長期の環境ビジョンを策定するなど、最新ツールを活用するなどして新たなサステナブル経営を模索する4社の事例を紹介しています。第2章では、パリ協定を踏まえて政府が策定した2030年度までのCO2削減目標を達成するためにZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の普及や、水素インフラの構築を進める5社の事例。第3章では、人口減少や過疎化など日本が抱える社会課題を解決しながら事業化を目指す3社の事例。第4章では、持続可能な原料調達や生物多様性に配慮するなど「自然資本」を意識して企業価値の向上に取り組む5社の事例。第5章では、先行企業買収や途上国開拓、継続投資などによってグローバルな経営基盤の構築を推進する3社を紹介しています。
すべての事例とも、日経エコロジーの記者が経営者や環境・CSRの担当役員などの幹部取材と、事業の現場に足を運んで密着取材して執筆しています。巻末にはケーススタディーの中で登場するキーワードを解説した「ESG経営を理解する最新キーワード5」を掲載しています。今後のESG経営の推進に役立てて頂ければ幸いです。
日経エコロジー編集部

日経エコロジー (編集)
出版社 : 日経BP (2017/6/22)、出典:出版社HP

 

CONTENTS

はじめに
第1章
ESG、SDGs、環境ビジョン
サステナブル経営の3種の神器を使いこなす
コニカミノルタ環境部が売り上げに貢献
大日本印刷新しい価値生みSDGsに貢献
デンソー2025年、技術で業界をリード
TOTO成長と節水の一体化打ち出す

第2章
水素、ZEB、BEMS
2030年度のCO削減目標達成に向けて省エネを徹底
大和ハウス工業法人施設のZEB化で先行
川崎重工業水素社会のトップランナーに
積水ハウス集合住宅で創エネを駆使
竹中工務店既存ビルのZEB化で受注拡大
清水建設災害に強い街をエコで実現

第3章
人口減少、女性活用、地方活性化
日本の社会課題を解決し次代の主力事業に育てる
リコーオフィスから地域の課題解決へ
佐川急便物流で社会課題を解決
コマツ購入電力9割減で地域も活性化

第4章
持続可能な調達、生物多様性、都市の再開発
「自然資本」経営で企業価値を持続的に向上
積水化学工業自然資本経営、飛躍への挑戦
イオン持続可能な調達で先陣切る
サントリーホールディングス使った水を「倍返し」、エコを力に
住友林業「緑」の事業で成長期す
三菱地所自然と防災で国際都市競争に勝つ

第5章
先行企業買収、途上国開拓、継続投資
グローバルな環境経営で世界で存在感をアピール
日立造船買収で切り開いた世界への道
東レ「超継続」が1兆円事業生む
ヤマハ発動機途上国で「生涯の顧客」つかむ

巻末資料
ESG経営を理解する最新キーワード5

日経エコロジー (編集)
出版社 : 日経BP (2017/6/22)、出典:出版社HP

 

第1章
ESG、SDGs、環境ビジョン
サステナブル経営の3種の神器を使いこなす