マンガでやさしくわかる認知行動療法

【最新 – 認知行動療法を学ぶおすすめ本(一般、専門教科書も紹介)】も確認する

マンガで流れを掴む

本書では、認知行動療法の流れがわかりやすくマンガで示されています。流れをマンガで掴んだ後は、方法とポイントが詳細に説明文で記載されているので、より理解を深めることができ、認知行動療法入門書としておすすめの一冊です。

玉井 仁 (著), 星井 博文 (その他), 深森 あき (その他)
日本能率協会マネジメントセンター (2016/4/24)、出典:出版社HP

ご利用の前に必ずお読みください

本書は紙書籍『マンガでやさしくわかる認知行動療法』(ISBN978-4-8207-1946-5)を底本として電子書籍化し たものです。紙の書籍とはデザインやレイアウトが異なり、使用環境によりそれぞれ表示が異なります。閲覧方法は、購入したストアの説明をご確認ください。
掲載内容は特に断りのない限り執筆時点の情報であり、変更される場合があります。特にインターネットURLの記載 がある場合は、底本執筆時のリンク情報のためアクセス時に該当ページが存在しない場合があります。

本書は情報提供のみを目的としており、掲載内容の運用結果について日本能率協会マネジメントセンターおよび執筆者 は一切の責任を負いません。 以上をあらかじめご承諾の上でご利用をお願いいたします。
本文中に記載された製品やサービスの名称は、関係各組織の商標または登録商標です。

はじめに

「職場の上司からつらく当たられて、会社に行きたくない」
「仲がいいと思っていた人と関係がこじれて、どうしたらいいのかわからない」
「自分ばかりが責任を押しつけられていて、納得がいかないことが多い」
「人とのやり取りの場面で、どうしても感情がうまく出せない」

臨床心理士としてカウンセリングをなりわいとしていると、日々多くの方の悩みや苦しみと向かい合います。その内容 は、冒頭で紹介したような日常の悩みから、新聞の紙面やニュースを賑わす虐待、依存症、PTSDなどまで、程度も色 合いもじつにさまざまです。
人は普通に生活していれば、多かれ少なかれほとんどが人間関係に悩み、自分の手に負えない出来事に出会って落ち込 んだり、モヤモヤとした気持ちになったりするものです。では、そんな苦しみの中にいる時、人はどのような状態にあるのでしょうか?

じつは、強い感情を体験している時には、視野が狭くなり、行動もワンパターンになっています。それに気づいたとし ても「自分ではどうしようもない」「こうするしかない」と思い込んで、感情を和らげるポイントが見えなくなってしま っています。
みなさんも、人が悩んでいることに対してはうまいアドバイスができるのに、自分のこととなるとそうは簡単にいか ず、いつまでたっても苦しみを引きずった経験があることでしょう。

認知行動療法は、そんな苦しい状況に自分自身で対応するための心理療法のひとつです。いつものあなたのものの見方 や考え方、行動に少し手を加えることで、あなたを楽に、そしてあなたの心を強くすることができます。

本書は、おもに認知行動療法をはじめて学ぶ方を対象とした入門編として、認知行動療法の全体像をつかみ、実際に日々の生活に役立てていただくことを目指しています。
まずは、各パートの解説に入る前にマンガのストーリーを読んでいただきます。
子会社に出向を命じられ、心のバランスを崩してしまう25歳の梨香さんを主人公に、彼女が認知行動療法と出会って、 心を強くしていく様子を描いています。マンガの展開を追いながら、ところどころあなた自身と重ね合わせながら読んで いただけるはずです。文字の解説だけでは伝えきれない雰囲気や感覚を、ストーリーやビジュアルから感じてください。

はじめての方でもすんなり読んでいただけるよう、専門性の高い内容は避け、説明でも専門用語をできるだけ使わず、 重要な部分に的をしぼってシンプルに説明することを心がけました。すでにカウンセリングや心理療法を受けてきた方 は、認知行動療法が進む際に目を配っておきたいポイントをざっと確認するためにお役立てください。
紹介したさまざまな視点は、必ずしも私が独自に見出したものではありません。多くの先生方や先輩、同僚、そしてお 会いしてきたクライエントのみなさんからいただいたものです。

それらがちりばめられた本書を通じて、今度はみなさんが新しい視点を手に入れ、抱える苦しみを少しでも和らげるお 手伝いができたら、これほどうれしいことはありません。

2016年4月
玉井仁

玉井 仁 (著), 星井 博文 (その他), 深森 あき (その他)
日本能率協会マネジメントセンター (2016/4/24)、出典:出版社HP

目次

はじめに

Prologue 認知行動療法って?
Story0 ウチの猫がしゃべった?
01 認知行動療法とは
02 認知行動療法の仕組み
03 認知行動療法の進み方
Column1 「正しい考え方」「プラス思考」ありきではない

Part 1 自分の気持ちや考えを整理する
Story1 モヤモヤとランチの問題について
01 自分を整理、観察する
02 セルフモニタリングのやり方とその効果
03 どうなりたいかを確認する
04 感情とはどんなもの?
05 できそうなことを試してみる
Column2 主観と客観

Part 2 考え方のクセをつかんで新しい考えを手に入れる
Story2 心のバランスを見直そう
01 考え方のクセとは
02 新しい考え方のための基本ポイント
03 楽になる考え方とは
04 新しい考え方を探す4ステップ(認知再構成法)
Column3 変化が進む時とは

Part 3 「いつもと違う行動」で世界を広げてみる
Story3 「できない」って言ってみたら・・・
01 人はどのように行動しているのか?
02 行動のタイプとパターン
03 行動を変えるための3ステップ
04 人間関係を確認する
Column4 協働的実証主義

Part 4 問題解決に取り組む。
Story4 消えた「期待」と「モヤモヤ」
01 問題解決のための視点
02 問題解決に取り組む
03 苦手なものに挑戦する
Column5 人間関係は育てるもの

Epilogue いなくなったおしゃべり猫
おわりに

玉井 仁 (著), 星井 博文 (その他), 深森 あき (その他)
日本能率協会マネジメントセンター (2016/4/24)、出典:出版社HP