役立つ! 産業・組織心理学―仕事と生活につかえるエッセンス

【最新 産業・組織心理学について学ぶためのおすすめ本 – 仕事における心理学の応用】も確認する

基礎から実戦までわかる

現代の産業・組織に関するさまざまな問題解決のためのヒントを与えてくれるのが、産業・組織心理学です。本書は、産業・組織心理学の古典的な研究から最新の知見までを幅広くカバーし、人材マネジメントの方法や働く人への支援など実践的な内容についても詳細に解説しています。

矢澤美香子・松野航大 (編集)
出版社 : ナカニシヤ出版 (2020/4/3)、出典:出版社HP

はじめに

加速化する社会の変化,時代の流れと共に,産業・組織の在り方も日々刻々 と急速な変貌を遂げてきています。移り変わりの激しい現代においては、雇用 の問題や人材管理の問題,メンタルヘルスの問題など、次々と産業・組織に関 わる新しい課題が生じているといえるでしょう。このような現代の産業・組織 の中で生きる私たちに,その問題解決へのヒントを与えてくれるのが,産業・ 組織心理学です。
本書は,産業・組織心理学の歴史的な背景や基礎的な知識,種々の理論, さ らにはそれらの応用について網羅的に学ぶことができるテキストです。執筆は、 産業・組織心理学の第一線で活躍する研究者や実務家に依頼をしました。産 業・組織心理学の古典的な研究から最新の知見までを幅広くカバーしたうえで, 人材マネジメントの方法や働く人への支援など実践的な内容についても詳細に 解説したものとなっています。「役立つ! 産業・組織心理学」という本書のタ イトルの通り、現代社会で日々働く人々やこれから社会人となる人たちにとっ て、仕事や日常場面で実際に役立つ知識を学ぶことができるでしょう。
また、本書には、心の専門家を目指す学生や,産業領域における心理臨床の 基礎知識を習得したい専門家にも大いに役立つ内容が盛り込まれています。 2015年に心の専門家として初の国家資格である「公認心理師」が法制化され、 2018年から資格取得者が誕生しました。こうした流れに伴い、資格取得に向け た学びの指針を示す「公認心理師大学カリキュラム 標準シラバス」(日本心 理学会)や資格試験の出題基準を示す「ブループリント(公認心理師試験設計 表)」(一般財団法人日本心理研修センター)にも対応した内容となっている点 が、本書の特徴でもあります。
産業・組織心理学の学びにおいては、その基礎的な知識を覚え、理解するだ けではなく、それらをいかに実践につなげて、実務に活かすかという視点が非 常に重要といえます。そのため、本書には各章ごとにその内容に関連するワークを設けています(ワークはダウンロード資料となっています。入手方法については下記の囲みを参照してください)。ワークを通して、本書で得た学びを体験的に振り返り、自己理解を深めていくと共に,社会で役立つ実践的な知識やスキルを身につけていただきたいと考えています。読者のみなさんに、 本書との出会いが自己成長の機会にもなれば幸いです。
長い年月をかけて蓄積されてきた産業・組織心理学のさまざまな知見の中には、産業・組織に関わるすべての人々にとって、日々の生活や仕事で使えるた くさんの知恵が溢れています。学生から社会人そして専門家まで,現代社会を 生きる人々の職業生活や家庭生活などあらゆる場面に本書が役立つことと信じ ています。
最後に、示唆に富む貴重な原稿をお寄せくださった執筆者の先生方に厚く御 礼申し上げます。また、本書を刊行するにあたり快く企画を受け入れてくださ ったナカニシヤ出版編集長の宍倉由高様,編集をご担当いただいた山本あかね 様に謝意を表します。長きにわたるたくさんの励ましと細やかなサポートやア ドバイスがなければ本書は完成に至りませんでした。この場をお借りして、皆 様に心より感謝申し上げます。
2020年2月
矢澤美香子・松野航大

各章の章末のワークには、ダウンロード資料があります。ご希望の方は, manuai@nakanishiya.co.jpまで、ご氏名ご所属および本書の書名(『役立 つ! 産業・組織心理学』)を明記のうえ、メールにてご連絡ください。

矢澤美香子・松野航大 (編集)
出版社 : ナカニシヤ出版 (2020/4/3)、出典:出版社HP

目次

はじめに

序章 産業・組織心理学の歴史と領域
1. 産業・組織心理学の歴史的変遷
2. 産業・組織心理学の研究領域と意義

第1部 組織行動
1 ワークモチベーション
1. ワークモチベーション
2. ワークモチベーションに関わる初期の研究
3. 内容理論
4. プロセス理論
5. ワークモチベーションの諸理論

2 組織におけるチームワーク
1. 集団意思決定
2. チームワーク
3. 組織の枠組みづくり

3 組織とコミュニケーション
1. コミュニケーションのプロセス
2. コミュニケーションの分類
3. 組織における効果的なコミュニケーション

4 リーダーシップ
1. リーダーシップの概念
2. 特性論
3. 行動論
4. コンティンジェンシー理論
5. リーダー・メンバー交換理論
6. 変革型リーダーシップ
7. サーバント・リーダーシップ
8. オーセンティック・リーダーシップ
9. リーダーシップ開発

第2部 人的資源管理
5 人事評価・採用・適性
1. 人的資源管理
2. 労働市場・雇用の動向
3. 人事評価のしくみ
4. 組織における今後のキャリア開発支援

6 キャリア形成
1. キャリアとは何か
2. キャリアカウンセリングの理論
3. これからのキャリアデザイン

第3部 安全衛生
7 産業・労働分野の制度・法律・倫理
1. 産業場面のメンタルヘルス対策の特異性
2. 特別法としての労働基準法
3. 企業におけるメンタルヘルス対策

8 作業改善・安全衛生
1. 近年の労働災害の傾向
2. 労働災害の発生を防ぐためのリスクアセスメント
3. 作業改善と作業能率

9 職場のストレスとメンタルヘルス
1. 労働者とストレス
2. 労働者のメンタルヘルス不調
3. メンタルヘルス不調の予防

10 産業・組織分野における心理学的援助
1. 産業・組織分野における心理学的援助の目的
2. 産業・組織分野における心理学的援助の特徴:他領域との違い
3. 就労支援の実際
4. 近年の行政施策に関連した相談のテーマ

第4部 消費者心理
11 消費者行動
1. 消費者行動とマーケティング
2. 消費者の購買意思決定過程
3. 消費者行動の規定要因
4. マーケティング
5. 広告心理学

索引

矢澤美香子・松野航大 (編集)
出版社 : ナカニシヤ出版 (2020/4/3)、出典:出版社HP