産業・組織心理学エッセンシャルズ【第4版】

【最新 産業・組織心理学について学ぶためのおすすめ本 – 仕事における心理学の応用】も確認する

最新の研究動向もわかる

日本だけではなく、世界でさまざまな事柄が大きく変化し続けています。その激しい変動の影響を受ける分野が、組織経営と人間行動との関連、社会生活と人間行動との関係などを研究する産業・組織心理学です。本書では、産業・組織心理学の理論的な研究をわかりやすく解説し、新視点や研究動向まで紹介していきます。

外島 裕 (監修), 田中 堅一郎 (編集)
出版社 : ナカニシヤ出版; 第4版 (2019/4/30)、出典:出版社HP

はしがき

『産業・組織心理学エッセンシャルズ』の初版は、ミレニアム2000年紀の4月に出版いたしました。その後「増補改訂版」「改訂三版」と改訂を工夫してまいりましたが、このたび「第4版」を編集いたしました。
初版より約20年が経過いたしました。おかげさまで、この間、基本的な文献として、多くの研究者、学生の皆様、および実務家の方々に、評価をいただいてきました。
本書では、当初より2つの試みを企画しています。1つは、理論的な研究をしっかりとふまえた上で、これらを応用し実践していくきっかけとなるように、わかりやすく説明することを心がけています。もう1つは、学会内で比較的評価の定まった重要な概念をきちんとおさえた上で、新しい視点や研究動向などにふれることを意識しています。

無論、産業・組織心理学領域の研究の広がりと深化は、日々進展しています。経営環境の変化に対応するための経営の課題解決、組織を構成する一人ひとりの心的過程の理解と支援には、研究成果の適切な実践が期待されます。本書を、それらの手掛かりのひとつとして位置づけていただき、さらに関連する論文や文献を検討いただければと思います。
私たちが生活している日本の社会のみならず、世界では、さまざまな事柄が大きく変化し続けています。その激しい変動の影響を受けざるをえない、一人ひとりの尊厳と自律と幸せを、産業・組織心理学の研究と実践を通して、いかに実現していくことができるでしょうか。組織経営と人間行動との関連、社会生活と人間行動との関連など、一時的な言説の傾向に惑わされることなく、本質的な視点から、洞察を続けたいものです。

そのためにも、従来から関係の深い組織行動論や人的資源管理論のみならず、産業臨床心理学からの知見、コミュニティ心理学からの知見、さらには、経営学、経済学、社会学、法学などからの学際的なアプローチも期待されるでしょう。本書に接していただいた研究者の方々、研究を志している学生の皆さん、実務家の方々との意見交換、ご助言が不可欠です。今後とも、ご支援をお願い申し上げます。
このたびの「第4版」への改訂にあたり、多くのご示唆をいただきました学会の諸先生方、実務家の方々に感謝申し上げます。特に、今まで親しくご教示いただいた、産業・組織心理学会、経営行動科学学会、日本応用心理学会の皆様にお礼申し上げます。
また、今回の企画をご理解くださり、編集の労をとっていただいた宍倉由高氏はじめ、ナカニシヤ出版編集部の皆様にお礼を申し上げたいと思います。

2019年4月
外島 裕
田中 堅一郎

外島 裕 (監修), 田中 堅一郎 (編集)
出版社 : ナカニシヤ出版; 第4版 (2019/4/30)、出典:出版社HP

目次

はしがき
❶仕事への動機づけ
1.動機づけとは
2.歴史的背景
3.内容理論
4.職務満足
5.過程理論
❷人事評価制度
1.人的資源管理と人事評価
2.人事評価
3.教育訓練
4.職務システム
5.報酬システム
❸人事測定の方法
1.職業適性と個人差の把握
2.職業適性検査の構成と種類
3.心理検査の標準化
4.行動の評価
❹職場の人間関係と意思決定
1.集団
2.集団での課題遂行
3.組織における意思決定
❺職場のリーダーシップ
1.特性アプローチ
2.行動アプローチ
3.状況適合的アプローチ
4.相互作用的アプローチ
5.認知的アプローチ
6.リーダーシップ論のトレンド
❻職場のストレス
1.ストレスとは何か
2.職場のストレスを説明するモデル
3.職場のストレス要因
4.ストレス反応
5.ストレス反応に影響を与える個人要因と他者からの支援
6.組織によるストレスへの対応
❼組織における協力と葛藤
1.組織における協力(その1):組織における向社会的行動
2.組織における協力(その2):忠誠か、それとも反逆か
3.組織における葛藤(その1):その種類と原因、そして結果
4.組織における葛藤(その2):葛藤解決の方略
❽ヒューマンエラー
1.ヒューマンエラーとは何か
2.ヒーマンエラーのメカニズム
3.ヒューマンエラー事故発生のモデル
4.ヒューマンエラー事故の対策
❾キャリアの発達とその開発
1.キャリアとそれを取り巻く環境
2.キャリアの理論
3.キャリア形成に必要な能力
4.自律的キャリアの開発支援
5.キャリアトランジション
❿売り手と買い手の心理学
1.要請技法と悪徳商法
2.消費者調査とその分析
3.広告効果と広告情報処理
4.さまざまな広告
特論1 心理学で用いられる統計の基礎知識ガイド
特論2産業・組織心理学史
1.アメリカ
2.日本
3.産業・組織心理学 略年表

参考文献
索引

トピックス目次
報酬と動機づけ
ワーク/ノンワークの理論
印象形成の実験研究
プロスペクト理論
リーダーの発達
組織市民行動を規定する要因と、それが従業員にもたらす影響
レジリエンス・エンジニアリング
単純接触効果と低関与学習理論

外島 裕 (監修), 田中 堅一郎 (編集)
出版社 : ナカニシヤ出版; 第4版 (2019/4/30)、出典:出版社HP