文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ!

【最新 副業について学ぶためのおすすめ本 – 副業の基本から月10万稼げるコツまで】も確認する

スキマ時間で楽々稼ぐ

コスパ最強の副業ともいえる「プログラミング」、パソコンが使えればいつでもどこでも作業できるところが魅力です。文理問わず、ITの知識がゼロでも始めることのできる副業が紹介されています。ただプログラミングとはいっても、本書で扱われているのはHTMLやCSS、JavaScriptといったウェブデザイン系がメインとなっているため注意が必要です。

日比野新 (著)
出版社 : かんき出版 (2019/5/24)、出典:出版社HP

商標、登録商標について

本文中に記載されている製品の名称は、各社の商標または登録商標です。
なお、本文中では、M、Rなどのマークを省略しています。

最もコスパがいい副業。
それは「プログラミング」です。

文系でも、
ITオンチでも時給1万円。
スキマ時間を使えば、
月10万円以上も
無理なく稼げます。

さあ、楽しく学べる
プログラミングの世界に一歩踏み出しましょう!

プログラミング副業をはじめた人たちの声

本業では昇級・昇格がほぼなく、将来の不安を感じていました。ただ時間的な余裕はあったので、以前から興味があったプログラミングを勉強しました。独学だったのですが、1カ月経たないくらいで、ランディングページを作れるようになり、月8万円ほどの副収入を得られるようになりました。
空調メンテナンス会社・26歳男性

働き方改革で残業が減ると収入に響くので、副業ができないかなと思っていました。プログラミングは大学時代に少し勉強したことがあったので、最低限のことはすぐに思い出せました。今では毎月12~14万円ほど稼げるようになっています。
ソフトウェア会社の監視部門・31歳女性

2020年から小学校でプログラミングの必修化が決まり、子どもに質問されたことを考えて勉強しはじめました。次第にプログラミング案件は数多く募集されていることを知り、先日初めて1.5万円の副業案件を行いました。今後はスキマ時間を見て、少しずつ受注本数を増やそうと思っています。
大手製造業の営業・40歳男性

私はもともと元ITベンチャーの営業マンだったのですが、会社がブラックすぎて退職。手に職をつけたいと思い、半年間、プログラミングの勉強をしました。プログラマーはかなり売り手市場なので、無事ホワイト企業に転職。同じタイミングではじめた副業もピーク時には月40万円を超えます。
システム会社エンジニア・34歳男性

はじめに

「自分がプログラミングで副収入を得るなんて、本当にできるのだろうか」
いま、このページを開いている方の多くはそう思っているのではないでしょうか。プログラミングと聞くと、「PCの画面に映っている謎の文字の羅列」をイメージして、とにかく難しそうと思ってしまいがちです(私もそうでした)。
本書では、その謎の文字の羅列を用いて、下図のような「ランディングページ」を自力で制作する力を身につけて、副業収入を得てもらうことをゴールとしています。

代表的なランディングページ

いかがでしょうか。プログラミング未経験者の人は、難しそうに思えたかいれません。
しかし、安心してください。本書を読み終わったあと、皆さんはこのようなランディングページを、ゼロから2~3時間で作れる力を身につけています。本書を読み進めていただければ、その理由がわかるはずです。

プログラミング経験者からすると、「そんな簡単にできるものじゃない」と思われることでしょう。たしかに本書で扱う3つの言語(HTML、CSS、JavaScript)をきちんと解説しようとすると、それぞれ書籍1冊分以上のボリュームが必要です。
しかしプログラミング副業、しかも最も初心者向けである「ランディングページ制作」に関していうと、求められる知識はかなり限られているのです。
この本では、通常だと3冊分に及ぶボリュームから、プログラミング副業で本当に必要となる部分だけを抽出しています。
初心者の方はまずここからスタートし、そのあと必要に応じて知識を深めていけばいいでしょう。

本書の特徴

そして、この本には類書にはない決定的な特徴があります。それは、ただのプログラミング本ではなく、「ネット時代の働き方に使えるどジネス書である」ということです。

いわゆる「プログラムの専門書」は、その道の専門家を目指す人に向けた。小難しいテクニックや専門用語を暗記するようなことしか教えてくれません。
実際にプログラミングに興味を持ち、スタートラインに立った人が、どのようにすれば「できた!」と簡単に感じられるのか、どのように学習した技術を後立てられるのかは、読者へ完全に任せきりとなっています。
一方、本書は「未経験者がプログラミング学習する」ことを前提にしているので、複雑な公式や専門用語は最小限に留めています。
また、クライアントを見つける方法、クライアントから信頼を獲得する方法など、実際に副業をするうえでのポイントもまとめています。
さらに、少しでも成長を実感してもらうため、手を動かすことで理解を深めるパートを多く用意しています。プログラミングは語学と同じで「習うより慣れろ」という部分が強いので、この方法が知識・技術を身につける最短ルートだと自負しています。

プログラミングって実は簡単!
プログラミングを学ぶことはハードルが高く、一部の特別な人だけが理解できることだ。そう考えているかもしれません。IT関係は全くムリ。デジタルはよくわからないから怖い…….その気持ちもわかります。
しかし実は、以下の3つの段階をゆっくり理解することで、プログラミングの知識を要領よく身につけることができるのです。
1簡単なことからはじめる
2デザインして変化を楽しむ
3動きをつけて理解を深める。
プログラミングは簡単でわかりやすく、それぞれの段階で知るべきこと、体験してみることが決まっています。前知識も不要ですので、難しく考える必要はありません。

私の言葉を確かめていただくために、これから21日間、決められたカリキュラムを進めてみてください。自分の成長を毎日感じながら、気づけばランディングページを作れるようになっているはずです。

著者について

私は今、フリーランスです。48歳になったとき、会社員として30年間続けたソフトウェアエンジニアという働き方を辞めました。
30年間に5度の転職を経験し、正社員から契約社員、派遣といったIT業界に存在する働き方を一通り経験しています。
これまで転職先や業務請負の現場などでエンジニアへの指導や新入社員への教育などは1000人を超え、システム開発の案件も大手エネルギー会社の経営統合システムからECサイト(通販サイト)、インターネットを使った会員サービスなど300件以上を経験することができました。
現在は、ソフトウェアエンジニアであり、ECサイトやメディアサイトの企画や設計・構築、マーケティングやプロモーションのお手伝いをしつつ、セールスコピーライターとしても活動しています。
これら5つ以上の仕事のほかに、こうやって機会をいただければ本を書いたり、クライアント様へ講座を開いたり、プログラマーの養成をしたり、会社員時代には考えられなかったことをいろいろさせてもらっています。

私自身、会社員のときは「お金は会社から貰うもの」だと思っていました。自分のスキルでお金を稼ごうなどと考えたことは一度もなかったのです。
しかし、知人からの紹介でランディングページを制作する機会をもらったことで人生は大きく変わりました。「お金は会社以外からも得られるし、頑張れば頑張った分だけ稼げるんだ」と思えるようになったのです。

自分の可能性を捨ててはいけません。ぜひ、本書でプログラミングスキルを身につける小さな一歩の機会をつくってください。

本書をお読みになる前に

注意点、課題、ダウンロードについて

注意点

本書は、2019年3月時点の情報をもとに解説しています。本書の出版後にソフトウェアや言語がアップデートされることで、機能や画面が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

本書で解説しているソフトウェアや言語のバージョンは、おもに以下のとおりです。お使いのソフトウェアや言語のバージョンの違いにより、紹介しているとおりの結果が得られない場合があります。
・ Microsoft Windows 10
・Google Chrome(バージョン: 71.0.3578.98 Official Build>)
・HTML5
・CSS3
・ JavaScript
本書に掲載したサンプル画像や各名称、設定手順は、著者独自の設定に依存するものです。Windowsの初期設定と異なる場合があります。

本書で紹介しているフリーソフトは、開発者の都合により、開発中止、配布停止となることがあります。またこれらのソフトウェアのダウンロード・使用・サイトへのアクセスによって起こった損害については、一切の責任を負いません。必ず自己の責任においてご使用ください。

課題について

本書ではより理解を深めていただくために課題を用意していますことが正しく身についているか確認するためにもご活用ください。

課題の内容実際に行う課題の内容です。
素材課題を実践するときに必要となる画像や文章の素材ファイルを示しています。
ヒント課題を行ううえでのヒントを記載しています。
答えあわせ課題の答えあわせをしましょう。ご自身が作られたものと比較してみてください。

ダウンロードについて

本書で使用する素材や答えあわせのファイルは、以下からダウンロードできます。

文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ!

上記からダウンロードされたファイルは、本書の学習用途のみにご利用いただけます。

上記からダウンロードされたファイルを使用された結果については、出版社および著者は一切の責任を負いかねます。必ずご自身の責任でご使用ください。

本書の読者限定!

「特設サイト」で質問しよう!
プログラミングで悩んだときに質問できる無料サービスを紹介するよ!
プログラミングをやっていくと、必ずわからないことが出てくると思います。もちろん、書籍やインターネットを見ながら自分の力で解決できるのが理想ですが、「どうしてもわからない」ということもあるはずです。
そんな読者の方々のために、本書専用の「特設サイト」を開設しました。

Zero to One Program Training

文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ!

このサイトでは、皆さんからの質問を受け付け、それに対しての回答を無料でお送りさせていただきます。なお、以下の点は予めご留意ください。
1 問い合わせは、本書の内容範囲のみとさせていただきます。
例:○ページの「Let’s Try」が同じ結果になりません。どうすればいいでしょうか?
2 問い合わせが集中した場合、返信に数週間のお時間をいただく場合があります
3 予告なくこの特典は終了する場合があります。

詳しくはホームページの情報をご確認ください。

日比野新 (著)
出版社 : かんき出版 (2019/5/24)、出典:出版社HP

目次

はじめに
本書をお読みになる前に
本書の読者限定!「特設サイト」で質問しよう!
第1章
誰でもできて、しっかり稼げる
プログラミング副業の流れを紹介!
1日目
プログラミング副業がおすすめの理由
本書の内容をマスターすれば、副業収入でこれだけ稼げる
プログラミング副業ってどんなもの?
ランディングページの役割と構造
ランディングページ運用に必要なこと
クライアントから信頼され喜ばれる「5つのトリガー」
プログラミング副業の可能性は無限大!
column1 最強のテキストエディタ「Adobe Brackets」

第2章
プログラミング副業をはじめる前に これだけは知っておこう!
2日目
インターネットの基礎知識
Webサイトの特性と種類
検索スキルを身につけよう!
必ず知っておきたい3つの言葉
いよいよ準備!副業環境を整えよう
ランティングページの構成はかなりシンプル!
3日目
課題1 サンプルファイルの表示

第3章
テキストや画像を入れて
「ページの骨組み」を作ろう!
4日目
文章の役割を指定する「世界共通言語」とは?
文章の役割を示す「目印」とは?
「大きな箱」と「2つの小さな箱」
HTMLで学ぶ24個の「タグ一覧」(前編)
「はじまりの宣言」と「大きな箱の指定」
「2つの小さな箱」を指定しよう
5日目
「1つめの小さな箱」に入れる要素とは?
「2つめの小さな箱」は3つに分けて指定する
コードを読みやすくするための工夫
特殊記号を表示する方法
6日目
課題2 ヨガスタジオのネット広告作成
7日目
重要度ごとに「見出し」をつけよう
「段落」と「改行」を指定しよう
他の文章や情報からの「抜粋・引用」を指定する
「文字のサイズ」と「強調」を指定する
「箇条書き」で読みやすく指定する
8日目
課題3 ヨガスタジオのネット広告作成
9日目
「画像」を指定する。
ページ移動をする方法
デザイン表現に必須!「見栄えの領域」の指定
プログラムを動かす「ボタン」を指定する
10日目
課題4 ヨガスタジオのネット広告作成で
11日目
HTMLで学ぶ24個の「タグ一覧」(後編)
意味のある「画像」と「キャプション」の指定
「別の情報の埋め込み」を指定する
「動画」を指定する
「音声」を指定する。
課題 5 ヨガスタジオのネット広告作成
Column2 知っておくと大変便利な無料ロゴ作成サイト

第4章 思わず読んでしまうような 「デザイン」にしよう!
12日目
Webデザインの基礎言語「CSS」とは
見た目を変える書き方
スタイルシートを書く場所
基本的な6個のデザインノウハウ
「文字の書体」を指定する
「文字の色と太さ」を指定する
「文字の大きさ」を指定する
「文字の表示位置」と「ページの背景色」を指定する
課題4 ヨガスタジオのネット広告作成
13日目
実践的な9個のデザインテクニック
「画像の大きさ」を指定する
「文字や画像の表示位置」を指定する
「文字や画像の回り込み」を解除する
「角丸の枠」を指定する
「イエローマーカー」で強調指定する
課題7 ヨガスタジオのネット広告作成
14日目
「行と行の余白」を指定する
ソムリンクにカーソルが当たると、デザイン変更
15日目
リンクにプルンプルンな動きをつける
課題 8 ヨガスタジオのネット広告作成
15日目
スマホでも見やすくする
課題 9 ヨガスタジオのネット広告作成
デザインで知っておきたいこと
シンプルなデザインを目指す
カラーコードについて
透過画像について
PC、スマホ、タブレットでチェックする
Column3 知っておくと便利! 画像・イラスト作成ツール

第5章
「動き」をつければ、グッと完成度が上がる!
16日目
JavaScriptとは
計算をしてみる!
JavaScriptはどこに書けばいいの?
外部ファイルを活用しよう
JavaScriptで使う10の基礎項目
メッセージを表示して伝える
17日目
これさえ乗り越えれば初心者脱出!?
条件が一致しているか判断する 、計算の基本を覚えよう!
繰り返す処理はまとめよう
JavaScriptで使う3つの実践項目
18日目
簡単な計算をしよう 「
画面トップへ戻る」指定をしよう
Googleアナリティクスで分析する
課題 10 ヨガスタジオのネット広告作成

第6章
さあ、ランディングページを作ってみよう!
19日目
ランディングページ制作の流れ
ランディングページ作成の準備をしよう!
【STEP1】ランディングページの下書きを作る
【STEP2】ランディングページで使う素材を用意する
【STEP3】ランディングページで使う文章を用意する
ランディングページを作ろう
20日目
【STEP4】HTMLで骨組みを作る
【STEP5】文章を流し込む
【STEP6】画像やイラストをはめ込む
【STEP7】CSSでデザインを調整する
21日目
【STEP8】 JavaScriptでBMIを計算する。
【STEP9】 Googleアナリティクスで解析する
最後の仕上げをしよう
【STEP10】スマホに対応する
【STEP11】中央揃えと表示の確認

おわりに

装幀・本文デザイン小口翔平+岩永香 穂 (tobufune)
イラスト 坂本浩子
図版作成 荒井雅美(トモエキコウ)
DTP 野中賢(株式会社システムダンク)

日比野新 (著)
出版社 : かんき出版 (2019/5/24)、出典:出版社HP