「納得の内定」をめざす 就職活動1冊目の教科書 

【最新 – 新卒就活について学ぶためのおすすめ本 – 就活の全体像から企業視点まで】も確認する

就職活動で必要なこととは

本書は、就職活動に関するポイントをまとめている本です。スケジュールの説明から始まり、自己分析のやり方やエントリーシートの書き方、企業研究といった一般的な内容が多く、スタンダードな就活本と言えます。就活に関するテーマがまとめられており、就活の初心者向けの内容です。

就活塾 キャリアアカデミー (著)
出版社 : KADOKAWA (2019/9/14)、出典:出版社HP

いざスタート! これが就活スケジュール

はじめに

就活成功のカギは「今この瞬間から準備をはじめること!」

就活塾キャリアアカデミーに入塾したばかりの就活生から「就活は、何からはじめたらいいですか?」と、よく質問を受けます。
たしかに、就職活動(就活)でやるべきことは、

・自己分析
・インターン
・エントリーシート
・グループディスカッション

など、たくさんあり、就活をはじめたばかりの人にとっては、「どれを」「いつ」「どのくらい」やればよいのか迷ってしまいますよね。

「就活で有利だと思ったので資格試験に申し込みました!」

「就活に役立たないことにかける時間」はもったいない!
たとえば、就活生から「就活で有利だと思ったので、秘書検定(秘書技能検定試験)の申し込みをしました!」などという話をよく聞きます。
本人にとっては、真剣に考えたうえでの判断だと思いますが、残念なことに、この行動は、就活においては適切な判断とは言えません。「就活」という観点から考えると、私たちの目には「ほかにもっとやることがあったのに……」と映ってしまいます(本書の中でも詳しく説明しますが、ちょっとがんばれば取得できるレベルの資格を持っていても、企業から、それほど評価を得られないからです)。

効率のよい準備の仕方を教えます!

就活にかけられる時間は十分にあるとは言えません。せっかくやる気があっても、適切な準備の仕方を知らなければ、時間を無駄にしてしまいます。
自分が納得できる内定を得られるどうかは、限られた大切な時間を、いかに適切で効率のよい準備にあてられるかどうかで決まります。

「早めに就活に取り組む=何かを諦める」ではない!
「納得の内定」を得るために、もうひとつ大切なことが、「早めに準備をはじめること」です。
就活に取りかかる時期は、早ければ早いほどよいですし、たとえば、キャリアアカデミーには大学3年生で入塾する人が最よ多いですが、1年生のときに入塾している人もいます。

そんな早い時期から就活していたら、大学時代に就活以外のことができないよ…

そんなふうに思う方もいるかもしれませんね。
しかし、それは違います。
「早めに就活に取り組む」というのは、「就活のために何かを「諦める」という意味ではありません。
「大学の授業、ゼミ、サークル、アルバイトなどの時間を減らして就活に取り組むのではなく、大学時代のすべての活動に対して、「社会人になったときの自分にとって役立つ」ようなマインドを持って取り組むことです。
たとえば、学生時代、アルバイトを選ぶときに、なるべく楽で時給が高い仕事を選ぼうとする学生は少なくありませんが、たとえ時給が低くても、将来、自分が就きたい仕事に関わりのある業界でアルバイトをするほうが、未来の自分のためになるでしょうし、就活へとつなげられます。
仮に、大学時代のアルバイトで100万円稼いだとしましょう。
学生にとって100万円は大きなお金ですが、社会人になれば、会社によって1年目の年収に100万円以上の開きが出てくることはザラです。生涯給にすれば、1億円以上の開きがあります。
もし、「就活を意識した考え方」をしていれば、目先の時給100円、200円の違いにとらわれたアルバイト選びはしなくなるはずです。

みなさんの就活をサポートします!

「納得の内定」を得るために
私たち、就活塾キャリアアカデミーは、これまで多くの内定者を出してきました。
キャリアアカデミーの講師のほとんどは、採用する学生を実際に決めてきた人事や採用の経験者です。そして、さまざまな業界の出身者がいますから、業界ごとに異なる採用基準にも精通しています。
その講師陣の指導経験を元に、「自分が納得できる内定を取りたい。でも、その準備の仕方がわからない」という人に向けて書かれたのが本書です。
本書に書いてあることを隅から隅まで実践していけば、絶対に「納得の内定」が得られます。
この本を手にとった方の多くが、就活をはじめるにあたって、疑問や不安を感じているのではないかと思います。
過去の先輩たちのさまざまな疑問や不安に応えて誕生した本書は、必ずや、みなさんの就活を力強くサポートする存在しているはずです。
今は不安でいっぱいだと思いますが、大丈夫。
私たちがついています。
一緒にがんばっていきましょう!

2019年8月
就活塾 キャリアアカデミー
塾長 後藤 沙織

就活塾 キャリアアカデミー (著)
出版社 : KADOKAWA (2019/9/14)、出典:出版社HP

Contents

いざスタート! これが就活スケジュール

はじめに
就活成功のカギは
「今この瞬間から準備をはじめること!」

第1章 自己分析からはじめよう
1 なぜ自己分析が必要なのか?
2 自己分析で「人事に評価される自分」を発見しよう
3 自分の「特徴」を発見する3ステップ
Step1 自分の人生を振り返り、特徴を発見する
キャリアアカデミー式自分史シート
4 自分の「特徴」を発見する3ステップ
Step2 周りの人に、自分の特徴を聞いてみる
5 自分の「特徴」を発見する3ステップ
Step3 人事に評価される特徴を確認する
人事の視点シート

内定への道
エピソードを話すな!感じたことを話そう

第2章 想いが伝わるエントリーシートの作り方
1 企業研究の前にエントリーシートを完成させよう
2 ESにたいした経験は必要ない!
3 学チカ&自己 PR のテンプレートを作成しよう
4 キャリアアカデミー式 ES のルール
5 内定が出た人の ES ビフォーアフター

内定への道
NGワード「できます」「力があります」
「身につけました」

第3章 自分にとっての優良企業を見つける企業研究
1 数字に注目して企業を見つけよう

内定への道
年収1億円の人は年収 500 万円の人の 20 倍幸せなのか?
気になる企業の数字記入シート

2 「食品」「旅行」「航空」人気業界のワナ
3 「やりたくないこと」を見直そう
4 「やりたいこと」がなくてもいい?
5 自分にとっての優良企業とは?…

ワーク
自分にとっての優良企業を定義してみよう
ワークシートの結果別
おすすめ業界・企業・職種

内定への道
「育休」以外にも注目してみよう

第4章 インターンシップを有効に活用しよう
1 インターンシップの基本知識
2 就活生と企業「選ぶ」側はどちら?
3 インターン生の心得
4 インターンの成果を最大限にする3つのポイント
インターン振り返りシート

第5章 効率重視で突破!筆記試験& Webテスト対策
1 筆記試験& Web テスト対策法
2 試験対策は早めに取り組み、終わらせる

内定への道
意外と狙い目 社団法人・財団法人

第6章 グループディスカッションは 戦略的にのぞもう
1 グループディスカッションの目的を知ろう
2 グループディスカッションの基本
3 グループディスカッション実況中継
4 評価のポイントと対策

第7章 内定を勝ち取る面接のルール
1 面接の鉄則1「相手ファースト」を意識する
2 面接の鉄則2 誠実にのぞむ
3 面接の鉄則3 結論から話す
4 リーダーシップとコミュ力がなくても内定はとれる
5 社会人と話す機会を日常的に持とう
6 面接は準備で決まる
7 面接の第一印象を決める! 入室のマナー

内定への道
卒論は、論理的思考の訓練に最適!

第8章 信頼度がアップする就活のマナー
1 好印象の身だしなみとは?
2 面接官の印象アップ! 見た目を良くする7つのポイント
3 会社訪問 OB・OG訪問時のマナー
4 就活で必要な電話のマナー
5 就活で必要なメールのマナー
6 内定後のマナー① 複数の内定先から1社を選ぶ
7 内定後のマナー② 内定を辞退する
8ネットを使うときのマナー① ネットの情報だけに頼らない
9 ネットを使うときのマナー② 信頼できる情報の見分け方
10 ネットを使うときのマナー③ 企業はSNSを見ている

第9章 よくある就活のQ&A
Q1. 資格はあったほうがよいですか?
Q2.「就職留年」は不利ですか?
Q3. 就活がうまくいかないので、留学(または大学院)に行くのはどうですか?
Q4. 文系の大学院生は、就活で不利になると聞きましたが、本当ですか?
Q5. OB・OG訪問をしたいのですがどうやってOB・OGを見つけたらいいですか?
Q6. OB・OG訪問では、どんな質問をすればいいですか?
Q7. 証明写真はスマートフォンで撮影してもいいですか?
Q8. 私は中国からの留学生です。日本での就活で気をつけることはありますか?
Q9. リクルーター面談で気をつけることはありますか?

付録 内定者インタビュー&採用担当者座談会
付録1 就活って実際どうなの? 内定者インタビュー
付録2 採用担当者本音トーク新卒就活の舞台裏

塾長メッセージ
内定は、日々の行動から得られる!

本文デザイン・DTP / ISSHIKI
本文イラスト/平のゆきこ
撮影/小林祐美
モデル/井上幸志郎、山口侑里

※本書は原則として、2019年6月時点の情報をもとに原稿執筆・編集を行っています。最新情報はご自身でご確認ください。

 

就活塾 キャリアアカデミー (著)
出版社 : KADOKAWA (2019/9/14)、出典:出版社HP