『鬼滅の刃』に学ぶ絶望から立ち上がるための27の言葉

【最新 – 鬼滅の刃から生き方・考え方を学ぶおすすめ本 – 実生活に活かせる名言】も確認する

鬼滅の刃の名言から生き方を学ぶ

本書は、『鬼滅の刃』に出てくる言葉を紹介して、生き方を学ぼうとする本です。いわゆる便乗とも言えますが、馴染みのある物語から、実践哲学のテーマにつなげているおかげで、比較的理解しやすいと感じる方もいるでしょう。主に言葉が持つ性質や言葉と心と体との関係について指摘しています。

合田 周平 (著), 堀田 孝之 (著)
出版社 : 笠倉出版社 (2020/9/28)、出典:出版社HP

はじめに
堀田孝之

『鬼滅の刃』が生き地獄から救ってくれた

奥秩父の雲取山の登山道には、落ち着いた雰囲気の原生林が広がっています。雲取山は、『鬼滅の刃』ファンなら一度は訪れてみたい聖地。炭治郎と禰豆子の故郷です。炭治郎は禰豆子を背負ってこの道を下ったのかな、などと想像を巡らしながら頂上を目指すのは、なんだか心が躍るものです。
登山道の脇にあった大きな木の根に腰を下ろして、静かに呼吸を整えていると、なんとも言えない幸福感に包まれてきます。苔むした美しい林床、こずえから差し込む暖かな日の光、風に揺られて木の葉が擦れ合う音、かすかに聞こえる野鳥たちのさえずり……。
森羅万象のすべてと自分がつながっているという感覚――。
「この世界に生まれ落ちることができただけで幸福だと思う」(21巻186話 継国縁壱)
ボクが、日の呼吸の始祖・継国縁壱の気持ちに、なんの疑問もなく同意できるようになったのは、『鬼滅の刃』という傑作に出合えたからでした。

なぜ、同じ失敗を繰り返してしまうのだろう…

半年前、ボクは生き方を見失っていました。書籍の編集者になって10年になりますが、仕事で壁にぶつかると、すぐに心が折れて、逃げ出してしまうのが常でした。そのたびに「なんて自分はダメ人間なんだろう」と落ち込み、「今度こそ変わろう!」と決意しても、結果はいつも同じになってしまいます。
人間関係における失敗も幾度となく繰り返しました。結婚や同棲生活はすぐに崩壊してしまい、友人と呼べるような人もいません。高円寺の四畳半で安酒を飲みながら、「人生は苦行だ。生き地獄だ」とツイッターでつぶやくしか能のないネガティブ思考のボクから、人はどんどん遠ざかっていきました。
すべてを失って、初めて、思い至りました。「人生の歩み方」をこれまで真剣に学んでこなかったから、こんなにも人生が滅茶苦茶になっているのではないか、と。
もしかしたらボク以外の人は、『世界の歩き方』の人生版みたいなものをそれぞれ持っていて、それに沿って生きているから、道を踏み外さず、人生の迷子になっていないのではないか、と。

『鬼滅の刃』は「生き方」を学ぶための最高の教科書

そんな折、システム工学者の合田周平先生とお会いする機会に恵まれ、合田先生から『鬼滅の刃』を読むよう強く勧められました。ボクは夢中になって『鬼滅の刃』を読みました。そして「最高齢ファン」を自負されている合田先生と、『鬼滅の刃』の魅力について毎週のように語り合いました。
『鬼滅の刃』の登場人物たちが放つ言葉には、現代社会を生きるボクたちが学ぶべき、強く、熱く、大切なメッセージがたくさん込められています。
また、先生と語り合う中で、登場人物たちの生き様は、合田先生が長年研鑽を積まれてきた、中村天風の「天風哲学」と相通じるものがあることを知りました。

この本は、「先生とボクの対話篇」という物語形式で、「仕事や勉強から逃げないためには?」「家族や仲間と絆を築くには?」「失敗や挫折から立ち上がるには?」「本当の幸せとは?」「人間が生きる意味とは?」などの問いに、『鬼滅の刃』の名言を素材にして、シンプルかつ具体的な回答を提示していきます。
名言に秘められたメッセージを、天風哲学で読み解いていく対話の中で、ボクは、いかに自分の生き方が間違っていたか思い知りました。そして現在、「人生の歩み方」のマニュアルを手に入れたボクは、毎日をポジティブに幸せに過ごせるようになっています。

人生がうまくいかないと思い悩んでいる方、仕事や勉強、人間関係に悩みを抱えている方、自分は不運だ、不幸だと思い込んでいる方。
本書はあなたの価値観を一変させ、あなたの生きる支えとなってくれるはずです。
そして、『鬼滅の刃』の新たなる魅力を発見することになるでしょう。

さあ、それでは、「ボク」とともに、『鬼滅の刃』の言葉をめぐる旅へ――

合田 周平 (著), 堀田 孝之 (著)
出版社 : 笠倉出版社 (2020/9/28)、出典:出版社HP

プロローグ

とある夏。日曜日の午後。
ボクは、先生のご自宅前に、待ち合わせの一時間前に着いていました。初対面の方と会うときは緊張しすぎて、ついつい早く到着してしまいます。
しかも今日お会いするのは、「哲学」の専門家です。開口一番、「サルトルは読んだか?」「ショーペンハウェルは?」「ハイデガーも読んでいないのに会いに来たのかお前は!」とか怒られたらどうしよう。今のうちにウィキペディアで調べておこうかな、などと不安に思いながらご自宅近くをグルグルと歩き回ります。
緊張によるあぶら汗と、暑さで噴き出る汗が渾然一体となり、ボクの髪の毛はバケツで水をかぶったようにグチャグチャになっていました。
このときもう、先生に会いに来たことを後悔していました。そもそも、誰にでも役立つ「人生の歩み方」なんてこの世にあるわけないし、そんなものがあったら誰も人生に悩みませんよ。安易な答えを探そうとした自分がバカだった、と懊悩していると、いよいよ待ち合わせ時間になりました。どうとでもなれ、という気持ちで、玄関のチャイムを押します。

ボク あ、あの!メールでやりとりさせていただいたぁ……。
先生 はじめまして。どうぞ中へ。

先生は、88歳にはとうてい見えない若々しい雰囲気。苦虫を噛み潰したような、しかめっ面をしている哲学者のイメージとは程遠く、温和そうな表情をしています。
書斎に案内されると、そこは壁一面、天井近くまで本で埋めつくされています。

ボク わあ、すごい量の本ですね。
先生 そういえば、君は編集者をしていると言ったね。
ボク いえ。今はビルの警備員です。やめてしまいましたので。
先生 そうなのですか。それで、今日は?
ボク 先生、ボクは完全に人生の迷子になってしまいました。何回も何回も同じ間違いを犯してしまうのです。そういう状況から抜け出したくて、「人生のマニュアル」を探しています。「地球の歩き方」の人生版のようなものです。これまでたくさんの自己啓発書や生き方の本を読んできました。でも、それらを読んでもいまいちピンと来ないのです。そんなとき、先生がかつて、実践哲学の哲人と交流があったことを知り、その「実践哲学」というのが、ボクの「人生のマニュアル」になるのではないかと思ったのです。
先生 確かに、実践哲学は人生のマニュアル、人生の行動指針になるだろうね。
世界に「哲学」は数あれど、真理と実践法を打って一丸としたのが「実践哲学」だ。真理だけ知っても、実際にそれを人生に活かせなければ何の意味もないからね。
実践哲学を知らずに人生を過ごすことは、ハンドル操作の利かない車を運転するくらい危険なことだよ。だから、そこら中で人生の大事故を起こす人が絶えないんだ。
ボク すごい!では先生、ボクに実践哲学を教えてください!
先生 それは難しいな。私は哲学者じゃないから。
ボク え!そうなんですか?
先生 おいおい。そんなこと、ちょっと調べればわかることだろう。
ボク すみません!
先生 はは。君は素直だねえ。私は哲学者ではないが、若い頃に、実践哲学の哲人とこのように対話したことが何度もある。ちょうど私が君くらいの歳の頃に。おそらく私も、君のように人生に迷っていたんだね。
ボク ということは、今は迷っていないのですか?(我ながら、失礼な質問かな……)
先生 その哲学と親しみ、実践し始めてから、すべてではないが、人生はおもしろいくらいうまくいくようになったよ。
ところで君は、『鬼滅の刃』を読んでいますか?
ボク 『鬼滅の刃』って、漫画の『鬼滅の刃』ですか?読んでいません。
先生 私はあの漫画にハマってしまってね。なぜなら『鬼滅の刃』には実践哲学のエッセンスがたくさん詰まっているんだ。
ボク そ、そうだったんですか!だから、あんなに売れまくっていたのか!
先生 そういうわけではないと思うが……。『鬼滅の刃』を素材にするならば、君に「実践哲学」をうまく伝えられると思うよ。
ボク わかりました。『鬼滅の刃』を読んで出直してきます!
先生 登場人物たちの「言葉」に注目して読んでみるといい。「言葉」によって、「心が強く」なり、「心の強さ」が人生を切り拓いていくことがよくわかる。これこそ実践哲学の醍醐味だよ。
どうすれば困難から逃げずに立ち向かえるのか、家族や仲間と絆を築けるのか、心と体と言葉の関係、心のありようが人生を決めること、などなど、『鬼滅の刃』は、私たち現代人が忘れてしまっている大切なことを教えてくれる。
君が知りたいのはそういうことだろ?
ボク まさにその通りです。ボクを絶望から立ち上がらせてください。
先生 立ち上がれるか否かは君しだいだよ。私は私の知っていることを君に伝えよう。「あとはお前次第だ お前が儂の教えたことを昇華できるかどうか」(1巻4話鱗滝左近次)。
ボク ?

こうして、先生とボクの『鬼滅の刃』をめぐる長い対話は始まったのでした。

合田 周平 (著), 堀田 孝之 (著)
出版社 : 笠倉出版社 (2020/9/28)、出典:出版社HP

目次

SESSION1 仕事や勉強から「逃げない」ための言葉

名言1 失っても失っても生きていくしかないです どんなに打ちのめされようと
・どんな「運命」も切り拓いていける
・「運命」を変えたければ肛門をキュッと締めなさい

名言2 変わりたい ちゃんとした人間になりたい・諦めるな 痛くても苦しくても楽な方へ逃げるな
・ヘタレの善逸はなぜ変わることができたのか?
・「使命感」と「信念」が人を成長させる
・目標は「声に出す」「紙に書き出す」と実現する

名言3 頑張れ!! 人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる!!
・炭治郎の言葉に含まれた二つの大切なこと
・心が原動力である理由① 自律神経を整えて体を強化
・心が原動力である理由② 「氣」と接続する装置になる

名言4 そんなことで俺の情熱は無くならない! 心の炎が消えることはない! 俺は決して挫けない
・煉獄さんの目が「浮世離れ」している理由
・君は「氣」がこの世のすべてを生み出したと信じられるか
・「心」と「氣」が接続すれば超絶的なパワーを得られる

名言5 頑張れ炭治郎 頑張れ!! 俺は今までよくやってきた!! 俺はできる奴だ!! そして今日も!! これからも!! 折れていても!! 俺が挫けることは絶対に無い!!
・言葉で己を鼓舞すれば心はどんどん強くなる!
・「言霊」は心理学的に証明されている
・ネガティブ思考に陥りそうになったときの対処法

名言6 炭治郎の心の中は暖かかった 空気は澄みきって心地良く さらに 光る小人が存在している これは炭治郎の優しさの化身である
・心には実在意識と潜在意識がある
・潜在意識を大掃除しなければ心は強くならない
・「鏡を使った自己暗示法」で心の大掃除を!

名言7 あとはお前次第だ お前が儂の教えたことを昇華できるかどうか
・漫画では描かれない一年間で炭治郎は強くなった
・積み重ねた先に見えてくる「隙の糸」
・失敗や挫折したときに「立ち上がる」覚悟を

SESSION2 家族や仲間と「絆を築く」ための言葉

名言8 そうだ! 二人の分も俺が頑張ろう! そして勝ち方を教えてあげるのだ
・「人のために頑張る」という感覚がわからない人へ
・人間は本来「利他の心」を持っている生き物

名言9 俺たちは仲間だからさ 兄弟みたいなものだからさ 誰かが道を踏み外しそうになったら 皆で止めような
・なぜ、野生児の伊之助に「利他の心」が芽生えたのか?
・ネアンデルタール人は自己中だったため滅びた

名言10 人のためにすることは巡り巡って自分のためになる そして人は 自分ではない誰かのために 信じられないような力を出せる生き物なんだよ
・「情けは人のためならず」が理解できない若者たち
・なぜ、他人への思いやりが自分のためになるのか?
・人間には「お返しをしたくなる」本能がある

名言11 人に与えない者はいずれ人から何も貰えなくなる 欲しがるばかりの奴は結局 何も持ってないのと同じ 自分では何も生み出せないから
・檜岳は現代のビジネスパーソンそのもの
・ビジネスは「利他の心」がなければ成功しない

名言12 俺たちは二人なら最強だ 寒いのも腹ペコなのも全然へっちゃら 約束する ずっと一緒だ 絶対離れない ほらもう 何も怖くないだろ?
・家族への優しさだけでは「利他」が足りない
・思いやりの対象が広いほど幸せになれる

SESSION3 失敗や挫折から「立ち上がる」ための言葉

名言13 強い絆で結ばれている者は信頼の匂いがする だけどお前たちからは 恐怖と憎しみと嫌悪の匂いしかしない こんなものを絆とは言わない 紛い物…偽物だ!!
・偽物の絆で繋がった「隠れブラック企業」
・自分を「殺す」と、他人からも「殺される」

名言14 誰が喋って良いと言った? 貴様共のくだらぬ意思で物を言うな・全ての決定権は私に有り 私の言うことは絶対である お前に拒否する権利はない
・鬼撫辻無惨は典型的なパワハラ上司
・言葉の暴力を受け流すための新幹線回避術
・『鬼滅の刃』は、「ブラック企業」VS「ホワイト企業」の物語

名言15 生殺与奪の権を他人に握らせるな!!
・生殺与奪の権を握られる前に逃げろ!
・「怒り」だけでは勝つことができない

名言16 その瞳の中には憎しみも怒りもなく 殺気も闘気もなかった 恐らくその瞳が捉えていたものは 俺の求めていた “至高の領域” “無我の境地”に他ならない
・怒りも憎しみもない領域を目指せ
・絶対的プラス思考を実現する宮本武蔵の教え

名言17 一つのことしかできないなら それを極め抜け 極限の極限まで磨け
・「マルチタスク」なんてできなくていい
・職人のように「一つのこと」を極めるべきなのか?
・三つの専門分野を持てば最強の人材になれる
・「おもしろい」を基準に動け!

名言18 実際に体感して得たものは これ以上ない程価値がある 五年分十年分の修業に匹敵する
・「偶然」を味方につければ人生が拓ける!

SESSION4 「小さな幸せ」を見つけるための言葉

名言19 幸せかどうかは自分で決める 大切なのは“今”なんだよ
・幸せは「ゴール地点」にあるものじゃない

名言20 どんな時もアンタからは不満の音がしてた 心の中の幸せを入れる箱に穴が空いてるんだ どんどん幸せが零れていく
・物質的欲望を満たしても幸せにはなれない
・「足るを知る」の本質的な意味を知る

名言21 幸せそうな人間を見ると幸せな気持ちになる この世はありとあらゆるものが美しい この世界に生まれ落ちることができただけで幸福だと思う
・人間は幸せになるために生まれてきた
・「奇跡」の連鎖に気づければ、人は必ず幸せになれる
・明日死を迎えるとしても、今日から幸せになっても遅くはない

SESSION5 忘れられない面白さ!『鬼滅の刃』迷言集

名言22 いつ死ぬかわからないんだ俺は!! だから結婚してほしいというわけで!! 頼むよォーッ
・善逸の常軌を逸した結婚願望について考察する!

名言23 俺は長男だから我慢できたけど 次男だったら我慢できなかった
・「長男なら我慢できる問題」を考察する!

名言24 小生の……書いた物は……塵などではない・小生の血気術も……鼓も……認められた
・鬼になってからも小説を書きつづける熱意に脱帽!

名言25 女の子一人につき おっぱい二つ お尻二つ 太もも二つついてんだよ すれ違えばいい匂いがするし 見てるだけでも楽しいじゃろがい!!
・セクハラ発言をするのに善逸がモテる理由

名言26 仕方ないです できないなら しょうがない しょうがない・頑張ってください善逸君一番応援してますよ
・胡蝶しのぶの高いマネジメントカ

名言27 意味のあるなしで言ったらお前の存在自体意味がねぇんだよ
・伊之助の暴言がおもしろいのは語彙力があるから
・村田さんの存在に意味が生まれ『鬼滅』は真の名作になった!

激論番外編 鬼から学ぶ! 人生の道を踏み外さない極意
——彼らは、本当の「加害者」なのか?——
・「何者にもなれない自分」を受け入れられなかった黒死牟
・猗窩座に、鬼になる以外の選択肢はあったか?
・童磨は毒親の被害者である
・妓夫太郎は弱者を切り捨てる社会の被害者である
・鬼舞辻無惨は千年かけても「生きる意味」に気づけなかった

おわりに 合田周平

※本書に掲載しているセリフは、ジャンプコミックス『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴/集英社)の1巻~21巻から引用したものです。本文中、○巻○話とある場合は、コミックス該当巻・該当話からの引用であることを意味しています。なお、2020年8月現在、まだコミック化されていない話のセリフに関しては、○話とだけ記しております。

書名 : 『鬼滅の刃』に学ぶ絶望から立ち上がるための27の言葉
著者名 : 合田周平 堀田孝之
初版 : 2020年10月11日
発行所 : 株式会社笠倉出版社
発行者 : 笠倉伸夫
住所 : 東京都台東区東上野2-8-7 笠倉ビル
電話 :0120-984-164[営業]/03-4355-1103 [編集]

制作 : 株式会社伊勢出版
ブックデザイン : 若狭陽一

制作日 : 2020年9月23日
制作所 : 株式会社スマートゲート
住所 : 東京都豊島区巣鴨1-4-7 MKビル5F
電話 :03-5577-4891
※本書の無断転載・複製等は、著作権法上禁止されております。

合田 周平 (著), 堀田 孝之 (著)
出版社 : 笠倉出版社 (2020/9/28)、出典:出版社HP